2012年03月22日
春の木市に行ってきました。
鹿児島の春の風物詩 甲突河畔の木市に行ってきました。
昔からすると随分、出店件数も少なくなりましたね
しかし、期間中、一度は行かないと春の行事が終わらない気がして、
楽しみにして毎年出かけます。
毎回、福岡の同じ園芸店が出店していて、果樹等はそこで買います。
植え方、肥料のやり方、剪定等教えてくれます。
今年はぎぼうしを買いました。
ここ2~3年はぎぼうしに懲り、探し見つけ、違う種類3鉢買いました。
ちなみに3鉢1000円でした
梅雨の時、大きな緑の葉がとてもきれいです。花も楚楚として可憐な感じですが1日花です。
去年のは、無事、年を越し、今やっと芽を出し、これから一日一日成長して葉が出てくるでしょう
楽しみです
去年プランターに植えたプリムラの紫の花が咲きどんどん咲き賑っています。
春は園芸が楽しいですね。
芽が出て、若葉が出て、新緑になりどんどん成長していきます、大きくなります。
あ~あ羨ましいな~ 私も人としてまだ成長していきたいです。
今日はここまで

昔からすると随分、出店件数も少なくなりましたね
しかし、期間中、一度は行かないと春の行事が終わらない気がして、
楽しみにして毎年出かけます。
毎回、福岡の同じ園芸店が出店していて、果樹等はそこで買います。
植え方、肥料のやり方、剪定等教えてくれます。
今年はぎぼうしを買いました。
ここ2~3年はぎぼうしに懲り、探し見つけ、違う種類3鉢買いました。
ちなみに3鉢1000円でした
梅雨の時、大きな緑の葉がとてもきれいです。花も楚楚として可憐な感じですが1日花です。
去年のは、無事、年を越し、今やっと芽を出し、これから一日一日成長して葉が出てくるでしょう
楽しみです
去年プランターに植えたプリムラの紫の花が咲きどんどん咲き賑っています。
春は園芸が楽しいですね。
芽が出て、若葉が出て、新緑になりどんどん成長していきます、大きくなります。
あ~あ羨ましいな~ 私も人としてまだ成長していきたいです。

タグ :つぶやき
2012年03月19日
ご無沙汰染ました 久々に書きます
去年から長い間失礼いたしました
言い訳ですが
去年から家の事で、次から次と用事が出てきてく、寝る時間の方を取ってしまいブログを書くのを、サボってしまいました。
今年に入ったら年明け早々、車が壊れてしまい、
又、人間様も、日帰り手術で壊れ所を治してもらい、一ケ月位きつかったです。
車ですがATなのですが、切替えが旨く行かず、ずーと、ローで走っている感じ
修理に出すと7~8万位かかるかも、とのディラーの言い分
高っ
ここ最近、あちこち不具合が多く、金喰い息子になってきてました
しかも、この時期ガソリンが伸びず、車検も今年なので、思いきって買い替えました。
知り合いに探してもらい、やっと車も来て、落ち着いてきました。
これからは、毎日とはいきませんが努力してブログ書いて行きたいと思います。
先月末、藤川天神に、臥竜梅を見に行きましたが、その時は全然咲いていなく
他の団体さんも残念そうに帰っていきました
今年は、いつまでも寒かったりして花等の開花は去年とちがい随分遅いみたいですね
私達も見れませんでしたが、桜
はシッカリ見物したいです、いや、見にいきます。
これからも宜しくお願い致します
今日はここまで

言い訳ですが
去年から家の事で、次から次と用事が出てきてく、寝る時間の方を取ってしまいブログを書くのを、サボってしまいました。
今年に入ったら年明け早々、車が壊れてしまい、
又、人間様も、日帰り手術で壊れ所を治してもらい、一ケ月位きつかったです。
車ですがATなのですが、切替えが旨く行かず、ずーと、ローで走っている感じ
修理に出すと7~8万位かかるかも、とのディラーの言い分

ここ最近、あちこち不具合が多く、金喰い息子になってきてました
しかも、この時期ガソリンが伸びず、車検も今年なので、思いきって買い替えました。

知り合いに探してもらい、やっと車も来て、落ち着いてきました。
これからは、毎日とはいきませんが努力してブログ書いて行きたいと思います。
先月末、藤川天神に、臥竜梅を見に行きましたが、その時は全然咲いていなく
他の団体さんも残念そうに帰っていきました
今年は、いつまでも寒かったりして花等の開花は去年とちがい随分遅いみたいですね
私達も見れませんでしたが、桜


これからも宜しくお願い致します

タグ :つぶやき
2011年12月10日
寒い日は、温まりたいのですね
今日も寒い日でした
中央駅界隈は、この寒さでも人も車も多かったです。
ボーナスもでて家族でお出掛け、身も心も懐も温かい事でしょう
うらやましですね~
お陰様で、この寒さで次から次と、たこ焼きの注文が多く忙しい一日でした。
気候で、人の行動、食べ物変わる物ですね
明日も続くといいな
勝手言ってすみません

中央駅界隈は、この寒さでも人も車も多かったです。
ボーナスもでて家族でお出掛け、身も心も懐も温かい事でしょう

うらやましですね~
お陰様で、この寒さで次から次と、たこ焼きの注文が多く忙しい一日でした。
気候で、人の行動、食べ物変わる物ですね
明日も続くといいな
勝手言ってすみません
今日はここまで
タグ :つぶやき
2011年12月07日
作成中
昨日は定休日 しかし、相変わらず一日忙し日でした。
家の枝折戸 (古い言い方で、庭の出入り口の戸の事)が、崩れ壊れる寸前
掛け替えようと思い、ニシムタ・きたやま・しもんそ、数か所探しましたが、寸法も合わず
価格も予算オーバー
それなら、自分で作ろう
ラティスを買い、手を加える事にしました。
板、釘、塗料etc買い、鋸を挽いたり、釘打ったり、思ったより大~変
でも、一応、色塗り前までいきました、
が、計算すると、買った方が早く、安くついたみたい。
でも、あれやこれや、考えるのも結構楽しかったです。
完成したら、お披露目したいと思います。お楽しみに
家の枝折戸 (古い言い方で、庭の出入り口の戸の事)が、崩れ壊れる寸前
掛け替えようと思い、ニシムタ・きたやま・しもんそ、数か所探しましたが、寸法も合わず
価格も予算オーバー
それなら、自分で作ろう

板、釘、塗料etc買い、鋸を挽いたり、釘打ったり、思ったより大~変

でも、一応、色塗り前までいきました、
が、計算すると、買った方が早く、安くついたみたい。

でも、あれやこれや、考えるのも結構楽しかったです。
完成したら、お披露目したいと思います。お楽しみに
今日はここまで
タグ :つぶやき
2011年12月04日
花、とってはダメ
今日は、一日寒く、本来の冬がやってきたみたいですね
寒い日を待っていたのですが、寒すぎて人通りがあまりなく店も少々寒かったです。
先日の話です
通り沿いに花ポストがあり、花(ビオラ)を植え替えた業者さんの、その時の話です。
この花等を、抜いて持っていく人が、多いそうです(しかも、良い株だけ)
ここだけではなく、公共の花壇からも、結構、持去られ、困っているそうです。
又、ちり箱変わりに、花壇の中にごみが捨ててあり、もう少し公共の物、人の物を
大切にする、気持ちを持ってもらいたいと思いますね。
歳をとると、これらの事がムショウに腹ただしくなってきました。
本当は、歳をとるにつれ、〇くならなければいけないのですが
自分も反省します。
話変わります 我が家のQちゃんの話

やっと包帯がとれました。三週間近く包帯したまま動きも不自由で可哀想でした
しかし、取った跡を見ると、毛をそられ20×10、手術の跡、またまた無残な姿
でも、自由に動き周り、今も、足元で甘えて寝ています (いびき掻いて)
私にとっては、可愛い可愛い
(=^・・^=)安心しました。
寒い日を待っていたのですが、寒すぎて人通りがあまりなく店も少々寒かったです。

先日の話です
通り沿いに花ポストがあり、花(ビオラ)を植え替えた業者さんの、その時の話です。
この花等を、抜いて持っていく人が、多いそうです(しかも、良い株だけ)
ここだけではなく、公共の花壇からも、結構、持去られ、困っているそうです。
又、ちり箱変わりに、花壇の中にごみが捨ててあり、もう少し公共の物、人の物を
大切にする、気持ちを持ってもらいたいと思いますね。
歳をとると、これらの事がムショウに腹ただしくなってきました。

本当は、歳をとるにつれ、〇くならなければいけないのですが
自分も反省します。

話変わります 我が家のQちゃんの話

やっと包帯がとれました。三週間近く包帯したまま動きも不自由で可哀想でした
しかし、取った跡を見ると、毛をそられ20×10、手術の跡、またまた無残な姿
でも、自由に動き周り、今も、足元で甘えて寝ています (いびき掻いて)
私にとっては、可愛い可愛い

今日はここまで
タグ :つぶやき